お知らせ一覧
-
おん祭MINOKAMO
おん祭MINOKAMO2022秋の陣 太田宿中山道まつり開催!
太田宿中山道まつりがあと10日あまりで開催されます。 チラシが完成しましたので掲載させていただきます。 良い天気になるといいですね。皆様是非お越しください。 ...続きを見る
-
中山道会館
台風14号接近のため臨時休館のお知らせ
台風14号が接近しています。 誠に勝手ではございますが、太田宿中山道会館は15:30で閉館させていただきます。 よろしくお願いいたします。 ...続きを見る
-
おん祭MINOKAMO
おん祭MINOKAMO2022 太田宿中山道まつり
新型コロナの影響により3年ぶりとなります「おん祭MINOKAMO2022太田宿中山道まつり」が10月16日(日)に開催されます。 それにさきがけ姫道中(皇女和宮を含む5名の姫様が太田宿を練り歩く)に参加する5名のお姫様が11日(日)審査会により決定いたしました。 皇女和宮役 山田碧海さん(市内在住・19歳・学生) 真ノ宮役 斎藤雅亜沙さん(市内在住・23歳・会社員) 比ノ宮役 泉愛梨さん...続きを見る
-
中山道太田宿界隈
きそがわ日和2022 アーティスト・イン・レジデンス
きそがわ日和は2010年に中山道太田宿を中心とした木曽川のあるまちをベースにアーティストと呼ばれる画家・彫刻家の方々にテーマを設定しその場で作品を完成し、発表する場として、以来10年以上に渡り行われています。 今回はアーティスト・イン・レジデンス(直訳すると居宅の中のアーティストとでも言いますか?)をテーマにぎっしり作品が描き込まれています。 期間 9月2日(金)~9月19日(月)の金・土・日・月...続きを見る
-
中山道会館
太田宿盆踊り大会中止のお知らせ
本日予定されていました「太田宿盆踊り大会」は悪天候が予想されるため中止といたします。 明日は開催時間を変更して開催します。 <変更内容> 8月21日(日) 17:00~22:00に時間を引き延ばして開催します。 皆様のお越しをお待ちしております。 ...続きを見る
-
おん祭MINOKAMO
おん祭MINOKAMO2022太田宿中山道まつり 姫道中参加者募集
おん祭みのかも実行委員会では、10月16日(日)に中山道太田宿界隈で開催される「おん祭MINOKAMO2022太田宿中山道まつり」の姫道中に参加するお姫様他を募集しています。締切りは8月31日(水)で申し込み方法は下記のようになっています。 スマートフォンからは上記QRコードを読み取っていただくか、下記のURLにアクセスしていただきお申し込みください。 https://forms.gle/93w2...続きを見る
-
お休み処やどりぎ
お休み処やどりぎに新メニュー登場!
9月2日(火)、お休み処やどりぎランチメニューに新メニューが登場します。 スタミナたっぷり!肉野菜冷やしうどん 美濃加茂市健康課の発案により、暑い夏にピッタリのメニューが出来上がりました。 <スタミナたっぷり肉野菜冷やしうどん レシピご希望の方> 一度お休み処やどりぎまでお越しください。 ...続きを見る
-
中山道太田宿界隈できごと
あじさい(アナベル)が咲き誇っていますよ
太田宿中山道会館南側堤防の法面に、美濃加茂市の花 あじさい(品種名:アナベル)がほぼ満開となりました。色の移り変わり(白からミントグリーン)を楽しんでいただきたいと思います。見頃は今で、6月半ば過ぎまで観られます。 ...続きを見る
-
メディア掲載
美濃加茂市に残る多くの「鎌倉殿」ゆかりの地
5月15日付の岐阜新聞WEB版に、『大河「鎌倉殿の13人」岐阜・美濃加茂市に残るゆかり 木曽街道の往来影響』と題された記事が掲載されましたのでご紹介します。江戸時代に出来た太田宿よりはるか昔の事となりますので、直接ゆかりと言えるかどうかわかりませんが、800年以上前の出来事に思いを馳せても良いかもしれませんね。 記事はこちら▼ https://www.gifu-np.co.jp/ar...続きを見る
-
できごと
夜の森の桜がほぼ満開となりました
平成30年4月15日に福島県富岡町より寄贈された「夜の森の桜」がほぼ満開となっています。 中山道会館南側 平成23年3月11日、東日本大震災、福島第一原発事故 これにより町民のほとんどが、町外へ避難せざるを得なくなり、解除指示が出る平成29年4月1日まで大変な思いをされてきました。 美濃加茂市も、昭和58年9月28日に大雨による増水のため、中山道太田宿地区はほぼ水没してしまいました。 境遇は違えど...続きを見る