お知らせ一覧
-
できごと
2023ヒレンジャク・キレンジャク情報その4
どんよりとした空に冷たい雨。 そんな1日ですが、昼間ほとんど居なかったヒレンジャクの群れが今(15:30頃)中山道会館に来ています。 静かなのがいいのか、あちこち飛び回っていますね。 ...続きを見る
-
できごと
2023ヒレンジャク・キレンジャク情報その3
今日は朝から雨(雪まじり)の天気。昼過ぎになってやっと晴れてきました。 昨日、一昨日とヒレンジャクは10羽程飛んできてきましたが、今日はまだのようです。 明日見れるといいですね。 ヒレンジャクの飛来を待つ人たち...続きを見る
-
できごと
2023ヒレンジャク・キレンジャク情報その2
本日は太田宿マルシェ開催のため多くの人が訪れました。 ヒレンジャクたちもその雰囲気にビックリしたのか昼間はほとんど姿を見せませんでした。 夕方になり、雨が少し降っているころには再び宿木付近に戻ってきました。 ところが、カラスが追い掛け回しあちこちに逃げ回らなければなりませんでした。 画像は朝早い時間帯でのやどりぎ付近のショットと夕方隣りの脇本陣さんの所でのショットになります。 画質が悪くて申し訳あ...続きを見る
-
メディア掲載中山道会館
第6回みのかもまちゼミ開催
美濃加茂市商店街連合会主催による「第6回みのかもまちゼミ」が開催されます。 各事業所主・店主が自らのスキルと経験、お店の業種にこだわらない新しい意味でのコミニュケーションツールの一つとしてまちゼミは生まれました。今回のまちゼミには2つの団体・個人による講座が予定されています。 2月17日(金)から受付開始しましたが、直後から予約が殺到!3つある講座の全てがあっという間に埋まってしまいました。 これ...続きを見る
-
できごと
2023ヒレンジャク・キレンジャク情報その1
2月16日(木)朝8時頃、2羽のヒレンジャクがいるのを発見。すぐにカメラに収めました。 例年より半月近く遅れての登場です。 今年は全国的に寒いことが遅れた原因なのかもしれませんが、またこの太田宿中山道会館に来てくれて感無量です。 おそらく数日はいると思いますので、その姿を是非見にきてください。 上記写真、中山道会館近くの写真愛好家の方に撮っていただきました。...続きを見る
-
中山道会館
雛飾りが飾られています
太田宿中山道会館のシンボル「むくの木・やどりぎ」は今もなお、その姿を見せてくれます。季節によってその姿は少しずつ変わりますが、中身はみな同じ。私たちのそばでずっと寄り添ってくれていますね。ヒレンジャク・キレンジャクはまだ現れていませんが、呼びかけに応じまもなく来てくれるものと信じています。 3ねんぶりに「雛飾り」の登場です。久々に見た優雅なその佇まいに暫し見とれてしまいます。3月3日(金)まで、中...続きを見る
-
お休み処やどりぎ
【そばの日】再開!
1月中お休みをいただいておりました「手打ちそばの日:毎週木曜日」が再開されます。 提供メニューに変わりはありません。 例:手打ちそば定食(ざるorかけ) 880円(税込)から 引続きご愛顧の程よろしくお願いいたします。 ...続きを見る
-
中山道会館
太田宿中山道会館 新年開館のお知らせ
新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 本日(1/4)太田宿中山道会館の令和5年度の営業を開始いたしました。 日頃お世話になっていますお客様には本年も変わらずご愛顧いただきますようお願い申し上げます。 尚、誠に勝手ではありますが、毎週木曜日に行っておりました「そばの日」ですが、諸々の都合により1月末まで提供を中止させていただきます。 2月より「毎週木曜...続きを見る
-
中山道会館
菊の花展示
太田宿中山道会館入口に菊の花が展示されています。 太田町在住の林様より借用しました菊が見事に咲いています。 秋を感じる季節になってきました。...続きを見る
-
中山道太田宿界隈
中山道ぎふ17宿をめぐる「スマホスタンプラリー」
中山道ぎふ17宿をめぐる「スマホスタンプラリー」がこの秋開催されます。各宿場をめぐりスタンプを集めて17宿の特産品を当てよう! 期日 2022年10月8日(土)~2023年2月28日(火) 場所 岐阜県中山道十七宿全域 QRコード設置場所は以下のとおりです。 ...続きを見る