2020年2月
-
できごと
ヒレンジャク情報 その17
1月21日に初飛来して以来約1ヶ月の間私たちを楽しませてくれた「ヒレンジャク・キレンジャク」たちは2月21日を最後にこの中山道会館から居なくなりました。では、どれ程のヒレンジャクたちが来ていたのかを表しているのが下記の表です。ピーク時には150羽以上来ていたのが、多くのカメラマンたちの情報から得られました。 ...続きを見る
-
中山道会館
記念講演会延期のお知らせ
「江戸庶民文化の華~漫画の誕生~ 記念講演会」を延期しましたのでお知らせします。 事業名 NPO法人宿木主催 「江戸庶民文化の華~漫画の誕生 記念講演会」 日時 3月15日(日) 13:30~15:00 上記日程で開催の予定でしたが、今回の新型コロナウイルス感染拡大抑制のため延期させていただくこととなりました。延期日は現在のところ未定です。...続きを見る
-
中山道太田宿界隈
開催日延期のお知らせ😢
太田宿中山道会館および太田宿小松屋では下記のように3月に予定しておりましたイベントの一部につきまして変更がありましたのでお知らせします。 事業名 NPO法人宿木主催 「春のお茶会」 太田宿草鞋の会主催 「春のお茶会」 日時 ともに3月8日(日) 9:00~15:00 上記日程で開催の予定でしたが、今回の新型コロナウイルス感染拡大抑制のため延期...続きを見る
-
できごと
ヒレンジャク情報 その16
おはようございます。 今日の中山道会館は小雨が降る少し寒い天気です。昨日ヒレンジャクの姿がほとんど無いなぁ、と思いましたところ、いつもの宿木あたりを見渡しても1羽もいません。昨日カメラマンの方が、「食べる物が無くなったからそろそろ居なくなるんじゃないかな」と言っておられた通り次なる食べ物を探しに行ってしまったようです。 昨日行かれた方の情報では、関市の「中濃運転者講習センター」付近で...続きを見る
-
できごと
ヒレンジャク情報 その15
おはようございます。中山道会館は快晴に恵まれ朝の気温は若干低めでしたが、今は少し上がっています。 ヒレンジャクは昨日から数が急に減って、昨日は20羽程度、今朝に至っては数羽と今週の初めに比べかなり減ったみたいです。 カメラマンの方に話を聞いてみると、「宿木にある実が無くなってきているんだろう」と言ってましたのでヒレンジャクの数が減ったのも頷けますね。どこか次の食べ物を目指して行ってしまったのでしょ...続きを見る
-
中山道会館
ヒレンジャク等を撮影にご来館されるお客様へご案内
1月中頃より飛来している「ヒレンジャク」「キレンジャク」の姿をカメラに収めようとご来館いただいておりますお客様へご案内申し上げます。 当館では正面駐車場を中山道会館内施設ご利用の方に優先して使っていただいております。 昨今の「ヒレンジャク」「キレンジャク」撮影を目的にご来館の方には長時間かけて駐車されるのであれば下記の駐車場のご利用を案内させていただいております。大変お手数をおかけしますが、ご協力...続きを見る
-
できごと
ヒレンジャク情報 その14
おはようございます。昨日は寒風に見舞われ、時折雪がちらつく天気でしたが、今日は快晴ですね。ヒレンジャクたちは中山道会館南に100羽以上来ています。朝日が当たってとても綺麗な姿を見せています。 カメラマンたちは堤防の上にカメラを構えています。...続きを見る
-
できごと
ヒレンジャク情報 その13
こんにちは。昨日より日本上空にかなり強い寒気が来ていて、上空を見上げると雪雲がどんどん北西方面から流れてきています。 そんな寒さで縮み上がりそうな日でもヒレンジャクたちは100羽以上会館に飛来しています。カメラマンの方は少ないですね。 ...続きを見る
-
中山道太田宿界隈
中山道ぎふ17宿ウオーキング
2月16日(日)中山道ぎふ17宿グルメ&完歩ウオーキングが開催されています。今回は太田宿をスタートして伏見宿を経由、御嵩宿ゴールの日程です。本日の参加者は75名、9時30分ごろまでには皆さんスタートされました。あいにくのお天気ですが、歩かれる方通行に十分気を付けていただき最後まで完歩しましょう!...続きを見る
-
できごと
ヒレンジャク情報 その12
おはようございます。日曜日雨模様のお天気です。ヒレンジャクたちは9時30分頃姿をあらわしはじめました。 カメラマンの方、今日はちょっと少ないようです。雨のせいもあるかもしれませんが、皆様シャッターを切られています。 ...続きを見る