太田宿中山道会館では地元出身、元高校教諭、地名学・地理学の専門「水谷敬」氏をお迎えし、鎌倉時代にあった「承久の乱」の合戦跡「大井戸」について、歴史的・地理学的に語っていただきました。
尚中山道会館「多目的ルーム」においては「鎌倉殿の13人」パネル展、「決戦はいつも岐阜」パネル展を2月27日(日)まで開催しています。
講座の模様の動画はこちらから▼
https://photos.google.com/photo/AF1QipPPe6MomPdce1Y09PfnSO6lkJe0mszTrF0Qv6WL